本文へスキップ

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.0297-21-8580

〒302-0118 茨城県守谷市立沢1183−4

相続放棄申述書 ※お気軽に無料相談センターにご相談下さい。

相続放棄申述書概要 

相続の開始後、相続人は下記のいずれかを選択することができます。

単純承認
無限に被相続人の権利義務を承継する。相続全てを承認


限定承認

債務(借金)がどれくらいあるかわからないときなど、財産の範囲内という条件で債務を引き継ぐということになります。ただし、限定承認は相続人全員で行わなければならず、相続人が複数いた場合は一人でも単純 承認や相続放棄をしてしまうと限定承認はできなくなります。相続手続で条件が必要で難しい手続になります。


相続放棄

相続財産の一切の権利義務を放棄すること。遺産より債務の方が多い場合に権利を行使すると良いでしょう。相続の効果を相続人が拒絶することになり、元々相続人でなかったことになります。すなわち、相続放棄を するということは自分の子の代襲相続権も行使できなくなります。財産を貰いたくないときでも相続放棄ができます。

 申述人


1.相続人
2.相続人が未成年の場合は法定代理人
(法定代理人と未成年者が共同相続人の場合は家庭裁判所の特別代理人の選任が必要)


 申述期間


 自己のために相続の開始があったことを知ったときから3か月以内に提出



 申述先


被相続人の最後の住所地の家庭裁判所



 申述に必要な費用


1.申述人1人につき収入印紙800円
2.連絡用の郵便切手



 申述に必要な書類


1.相続放棄の申述書1通
2.申述人の戸籍謄本1通
3.被相続人の除籍(戸籍)謄本,住民票の除票各1通
4.その他 


 その他


相続人が,自己のために相続の開始があったことを知ったときから3か月以内に相続財産の状況を調査してもなお,相続を承認するか放棄するかを判断できない場合には,申立てにより,家庭裁判所はその期間を伸ばすことができますのでそのような場合は家庭裁判所にご相談なさることをお勧めします



松浦行政書士事務所・無料相談センターサポート地域
<茨城県>
守谷市・取手市・つくば市・つくばみらい市・常総市・坂東市・土浦市・牛久市・龍ケ崎市・石岡市・稲敷市・かすみがうら市・境町・利根町・阿見町・古河市・小美玉市・水戸市・鹿嶋市・神栖市・潮来市・行方市・八千代町・五霞町・桜川市・結城市等茨城県全域
<千葉県>
柏市・我孫子市・野田市・流山市・松戸市・鎌ヶ谷市・千葉市・八千代市・印西市・成田市・船橋市・市川市・市原市・習志野市・白井市・香取市等千葉県全域
<埼玉県>
春日部市・越谷市・吉川市・さいたま市・松伏町・蓮田市・久喜市・加須市・幸手市・三郷市・草加市・八潮市・杉戸町等埼玉県全域。
<関東地域>
東京都・神奈川県・栃木県・群馬県対応

※電話・メール相談のみの対応の地域もございますことをご了承下さいますようお願い申し上げます。

対応業務一覧(初めての方はこちらをクリック!)
お問い合わせはこちらをクリック!
事務所所長

〒302-0118
茨城県守谷市立沢1183−4
TEL.0297-21-8580
FAX.0297-21-8864
適格請求書登録番号:
 T5810441910330
t.matsuura@cap.ocn.ne.jp
→アクセス


相続手続きについてはこちら
相続手続サポート
戸籍謄本収集・調査はこちら
相続書類収集・戸籍調査
相続財産調査・評価はこちら
相続財産調査
相続・贈与の相談はこちら
相続手続き・贈与相談
遺産分割についてはこちら
遺産分割協議書作成
法定相続についいてはこちら
法定相続・相続人順位
相続欠格・廃除はこちら
相続欠格・廃除
相続放棄についてはこちら
相続放棄申述書
戸籍謄本郵送請求はこちら
戸籍謄本等郵送請求方法
相続手続Q&Aはこちら
相続手続Q&A
相続税・贈与税はこちら
相続税・贈与税早見表
納税猶予についてはこちら
納税猶予適格者証明書
登録免許税はこちら
登録免許税
公正証書遺言作成はこちら
公正証書遺言書作成
遺言執行者についてはこちら
遺言執行者
サイト内相続関連ページ
相続用語集
家事事件と管轄裁判所
市区町村役場の届出手続
茨城県市町村役場一覧
千葉県市町村役場一覧
埼玉県市町村役場一覧
茨城県法務局一覧
千葉県法務局一覧
埼玉県法務局一覧
相続税額控除
西暦年齢早見表
事務所運営ウェブサイト
無料相談センター
松浦行政書士事務所
許可申請サポート
車庫証明サポート
松浦行政書士事務所ブログ